研究

大学院

私立の大学から国立の大学院に進学するメリットPart2

こんにちは!ほぐです。 私は私立の東京理科大学から国立の東京工業大学の大学院に進学しました。その経験から私が感じた私立の大学から国立の大学院に進学するメリット、デメリットを以下の記事に載せています。 こ...
大学院

【東大院理系】大学院で英語は必要?

東大で研究をする中でどれくらい英語を使用するかを私の経験や知人の話をもとにまとめました!
大学院

【修論】私が経験した修論発表までの流れを解説

ほぐ ほぐです! 今回は私が実際に経験した修論発表までの流れを説明します。大学や学部によって、時期は違うとは思いますが、修論執筆や修論発表準備にどれくらいの期間を要するのかの参考にはなるかと思います。 修論発表までの提出物...
スポンサーリンク
大学院

大学院生が企業と共同研究するデメリット

ほぐ こんにちは!ほぐです 私は現在東京工業大学で私企業と共同研究をしています。 そこで、今回は私企業との共同研究について書きます。 大学には様々な研究室が存在しますが、その中には企業との共同研究をしている研究室も多くあり...
大学院

大学院生が企業と共同研究するメリット

ほぐ こんにちは!ほぐです 私は現在東京工業大学で私企業と共同研究をしています。 そこで、今回は私企業との共同研究について書きます。 大学には様々な研究室が存在しますが、その中には企業との共同研究をしている研究室も多くあり...
大学院

私立の大学から国立の大学院に進学するデメリット

こんにちは!ほぐです 今回は私立の大学から国立の大学院に進むデメリットを紹介します。 私は現在、国立の東京工業大学大学院に所属していますが、学部生のときは私立の東京理科大学に所属していました。 この経験を通して感じた東工...
大学院

私立の大学から国立の大学院に進学するメリット

こんにちは!ほぐです 今回は私立の大学から国立の大学院に進むメリットについて書きます。 私は現在、国立の東京工業大学大学院に所属していますが、学部生のときは私立の東京理科大学に所属していました。 一般的に言われていること...
大学院

研究室配属で第一志望に入る方法【面談依頼メールのフォーマット&面談で聞かれる質問公開!】

大学4年生のキャンパスライフは、研究室次第で充実する人もいれば辛い思いをする人もいます。 研究室は、しっかり調べてから自分の目的に合った研究室を選びましょう! しかし、行きたい研究室が見つかっても、必ずしもそこに入ることができるわけではありません。 そこで、行きたい研究室に絶対に入るために、するべきことを伝授します!
大学院

【実録】本当にあったブラック研究室5選【ハラスメント】

私が研究生活を送る中で知人から聞いたブラック研究室の話をお伝えします。
大学院

【研究室選び】後悔しないための選び方【3つの基準を解説!】

理系の学生の学部4年生、修士課程、博士課程の学生生活はどの研究室に所属するかによって全く変わってきます! 趣味と研究を両立させて充実した研究生活を送る人がいる一方、俗にブラック研究室と呼ばれるコアタイムや高圧的な教授に縛られながら研究をする人もいます。 私が、たくさんの人の研究生活を見てきた中でおすすめする研究室の選び方をご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました