【2021最新版!】名古屋大学院試の倍率まとめ【研究科ごとの難易度】

大学院
ほぐ
ほぐ

ほぐです。

院試は偏差値などの指標がなく、どれくらいの難易度なのか、自分が受けて合格できるのかがわかりづらいです。

そこで、名古屋大学のHPで発表されているデータをもとに倍率を計算しました。

これをもとに、受験をするかどうかやどの研究科を受験するかを判断する手助けになれば幸いです!

スポンサーリンク

名古屋大学の研究科ごとの倍率

名古屋大学大学院のHPで倍率が判明したのは上の3つだけでした💦。

それぞれの年度もバラバラで

医学系平成31年度
環境学令和3年度
創薬科学令和1年度

となっています。

スポンサーリンク

環境研究科の各専攻ごとの倍率

環境科学研究科に関しては細かい専攻ごとの倍率も調べることができたため載せておきます。

まとめ

私が知る限りの名古屋大学大学院の倍率についてまとめました。

まだまだ情報量が少ないため今後アップデートしていく予定です。

東大や東工大の倍率の情報もまとめています。こちらは名古屋大学よりも遥かに情報量多いので、よろしければ参考にしてください。

【令和3年度最新版!】東大院試の倍率まとめ【研究科ごとの難易度】
院試は偏差値などの指標がなく、どれくらいの難易度なのか、自分が受けて合格できるのかがわかりづらいです。 そこで、東大HPで発表されているデータをもとに倍率を計算しました。 これをもとに、受験をするかどうかやどの研究科を受験するかの手助けになれば幸いです!
【令和3年度最新版!】東工大院試の倍率まとめ【研究科ごとの難易度】
こんにちは!ほぐです私は学部の時は東京理科大にいて、院試を受けて東工大に入りました。私が院試を受けたときも感じていたことですが、いまいち院試の合格の難易度がわからないという方は多いのではないでしょうか。そこで、↓の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました