倍率・過去問・テクニック

勉強方法

【Q&A】DMできた院試勉強中大学生の素朴な質問に答えました!

先日、東京大学大学院を目指して院試の勉強を頑張っている大学4年生からTwitterで来た質問に答えました。院試対策をする人が感じると思う良い質問でしたので、真摯に答えさせていただきました!
大学院

【東大院理系】大学院で英語は必要?

東大で研究をする中でどれくらい英語を使用するかを私の経験や知人の話をもとにまとめました!
英語

【大学院】東大院生が院試の英語対策を徹底解説【TOEFL/TOEIC】

専門科目の配点が高いため、一番勉強するべきは専門科目の筆記試験対策です。 しかし、英語の配点もあるため、こちらもしっかりと勉強する必要があります。 そこで、専門科目の勉強時間を十分確保するために、”効率よく短時間で英語の勉強を済ませる”ことが合格の鍵になると思っています。それでは、院試の英語のシステムと効率の良い勉強法を見ていきましょう。
スポンサーリンク
外部生合格率

【最新版】東大院の外部生合格率まとめ

実際のところ外部生がどれくらい合格しているかに着目し、東大HPで発表されているデータをもとに”外部生の合格率”を算出しました。
院試

【最新版】大学院/工学研究科難易度ランキング【院試の倍率】

大学院の工学研究科の倍率ランキングを見てみましょう!大学院の理学研究科の倍率ランキングを見てみましょう!
院試

【最新版】大学院/理学研究科難易度ランキング【院試の倍率】

大学院の理学研究科の倍率ランキングを見てみましょう!
勉強方法

【合格体験記】東大院と京大院の両方に合格しました

京大院は8月の前半、東大院は8月の後半に試験本番がありました。 過去問解答は東大、京大だけでなく東工大、阪大も15~20年分程度集めることができました。 内部生は研究室で代々受け継がれ蓄積されてきた過去問やその解答で効率良く勉強し高得点で合格してきます。
院試

【最新版】大学院難易度ランキング【院試の倍率】

大学院修士課程の院試の倍率を基にした難易度ランキングを見てみましょう!
院試

【令和3年度最新版!】京都大院試倍率のまとめ【研究科ごとの難易度】

大学院の入学試験である院試は試験の最低点などが公表されず、難易度がわかりにくいです。 今回は京都大学の院試の倍率についてまとめました。難易度をはかる道具の一つとして参考にしてみてください。
院試

【北大2021年度最新版!】北海道大学院試の倍率まとめ【研究科ごとの難易度】

2021年の北大修士課程の院試の倍率を詳しく解説します! 院試は偏差値などの指標がなく、どれくらいの難易度なのか、自分が受けて合格できるのかがわかりづらいです。 そこで北海道大学で発表されているデータをもとに倍率を計算しました。これをもとに、受験をするかどうかやどの研究科を受験するかを判断する手助けになれば幸いです!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました